こんばんは!
今日は先日夜稽古のお写真公開。
他団体さんの公演でしばらく留守にしていた丸ちゃん復帰(*'▽')
写真撮ってたら、さりげなくポーズつくってるのを発見!
お帰りなさーい♪
仕事後にやってきたお二人。
旦那様、お帰りなさいませー!
社会人劇団のビバラボーチェ。
みなさん、仕事が終わり次第、稽古場にかけつけてくれています。
普段は夜稽古の参加が難しい方が現れると、それだけで感激(笑
背筋がまっすぐの彼。ハリー役で初参加していただきます↓
よろしくお願いします♪
暗譜稽古をするということで…とにかく音楽の部分をさらいました。
主宰:「歌っておきたいところある?どこかやりたいとこあるー?」
みんな:「全部…」
ふ…不安なわけじゃありません。
ビバメンバーはやる気十分なんです!
2015年05月30日
「おもちゃの国の大冒険」〜お帰りなさーい!〜
posted by けるびーの at 00:55| Comment(3)
| 稽古風景
2015年05月28日
「おもちゃの国の大冒険」〜おもちゃの国のこわーい罰!?〜
おもちゃの国の稽古報告!
みなさんいい顔しております(^-^)/
今回のお話、おもちゃの国の超ワガママロボットのやりたい放題から始まるのですが、
彼の機嫌を損ねてしまうと、あるとんでもない罰が課せられます。
この罰を受けると、笑いがとまらない…という謎の刑。
ということで、稽古場では、笑い声やら、逃げ回る声やら、賑やかな声がたくさん響いてます↓
この罰が意外と楽しいっていう…
女性陣。ワガママロボットを教育するための作戦会議↓
相原も立ちに入って演出中。奥で笑うのはロボットの王ムスタファ様↓
脱出のために着々と準備するイザベラ&恋人リンドーロ↓
5月の日曜稽古もあと1回。
次はあら通しです!
みなさんいい顔しております(^-^)/
今回のお話、おもちゃの国の超ワガママロボットのやりたい放題から始まるのですが、
彼の機嫌を損ねてしまうと、あるとんでもない罰が課せられます。
この罰を受けると、笑いがとまらない…という謎の刑。
ということで、稽古場では、笑い声やら、逃げ回る声やら、賑やかな声がたくさん響いてます↓
この罰が意外と楽しいっていう…
女性陣。ワガママロボットを教育するための作戦会議↓
相原も立ちに入って演出中。奥で笑うのはロボットの王ムスタファ様↓
脱出のために着々と準備するイザベラ&恋人リンドーロ↓
5月の日曜稽古もあと1回。
次はあら通しです!
posted by けるびーの at 23:58| Comment(0)
| 稽古風景
2015年05月26日
公演のご案内「おもちゃの国の大冒険」
稽古がすすんでおります夏公演。
一部組変更がありました。
再度お知らせさせていただきます!
Viva la Voce第9弾
『おもちゃの国の大冒険』
(原作:アルジェのイタリア女)
作曲:ジョアキーノ・ロッシーニ
指揮・演出・脚本:相原嵩
ピアノ:海津俊介
会場:ふじみ野市立産業文化センター
(東武東上線ふじみ野駅下車西口より徒歩約5分)
チケット料金:
前売り券2000円
当日券2500円
公演日時:
7月18日(土)
13時開演(Aキャスト)
17時30分開演(Bキャスト)
7月19日(日)
12時開演(Bキャスト)
16時30分開演(Aキャスト)
(開場は開演の30分前)
Aキャスト
ムスタファ 平尾弘之
イザベラ 矢崎恭子
リンド―ロ 樋口雄太郎
エルヴィラ 君島由美子
ハリー 堀内丈弘
タッデーオ 佐藤鉱士
ズルマ さわだ史乃
Bキャスト
ムスタファ 山崎大作
イザベラ 當麻清香
リンドーロ 中尾遊
エルヴィラ 小柏とし恵
ハリー 林猛
タッデーオ 細川慶郎
ズルマ 丸山小百合
※公演は、Viva la Voceオリジナル日本語台本にて上演します。
チケットお申込みは、以下の1〜4を明記の上、メールにてご連絡ください!
1.お名前
2.希望公演日時
3.枚数
4.ご連絡先電話番号
メールアドレス:mail@viva-la-voce.net
今回の台本と楽譜です↓
ロボットの王様、フランス人形の奥様、ぬいぐるみ…と愉快なおもちゃ達が大活躍。
ご家族でぜひ遊びにきてください!!
一部組変更がありました。
再度お知らせさせていただきます!
Viva la Voce第9弾
『おもちゃの国の大冒険』
(原作:アルジェのイタリア女)
作曲:ジョアキーノ・ロッシーニ
指揮・演出・脚本:相原嵩
ピアノ:海津俊介
会場:ふじみ野市立産業文化センター
(東武東上線ふじみ野駅下車西口より徒歩約5分)
チケット料金:
前売り券2000円
当日券2500円
公演日時:
7月18日(土)
13時開演(Aキャスト)
17時30分開演(Bキャスト)
7月19日(日)
12時開演(Bキャスト)
16時30分開演(Aキャスト)
(開場は開演の30分前)
Aキャスト
ムスタファ 平尾弘之
イザベラ 矢崎恭子
リンド―ロ 樋口雄太郎
エルヴィラ 君島由美子
ハリー 堀内丈弘
タッデーオ 佐藤鉱士
ズルマ さわだ史乃
Bキャスト
ムスタファ 山崎大作
イザベラ 當麻清香
リンドーロ 中尾遊
エルヴィラ 小柏とし恵
ハリー 林猛
タッデーオ 細川慶郎
ズルマ 丸山小百合
※公演は、Viva la Voceオリジナル日本語台本にて上演します。
チケットお申込みは、以下の1〜4を明記の上、メールにてご連絡ください!
1.お名前
2.希望公演日時
3.枚数
4.ご連絡先電話番号
メールアドレス:mail@viva-la-voce.net
今回の台本と楽譜です↓
ロボットの王様、フランス人形の奥様、ぬいぐるみ…と愉快なおもちゃ達が大活躍。
ご家族でぜひ遊びにきてください!!
posted by けるびーの at 08:52| Comment(0)
| 日記